「第20回国際交流フェスタinくれ」特設ページ

★★やさしい日本語ページは こちら★★

異文化を見て!聴いて!楽しめる!呉市の国際交流の一大イベント!「第20回国際交流フェスタinくれ」を2月19日(日)に開催します!また,2月1日(水)~12日(日)は「国際交流フェスタパネル展」を開催します!

「第20回国際交流フェスタinくれ」について

第20回のフェスタは,音楽やダンス,日本語スピーチなどの「ステージプログラム」,日本のお祭りの遊びや書道が体験できる「呉グリーンライオンズクラブ イベント」,呉市の外国の方とのコミュニケーション,けん玉・和装の日本文化体験が楽しめる「わくわく多文化体験ひろば」の3つで呉市の国際交流・多文化共生を促進します!

日 時:2月19日(日) 午後1時から4時30分まで(受付:午後12時30分から)
場 所:呉市役所1階(通路,新日本造機ホール,国際交流センター)
入場料:無料

主 催:呉市国際交流協会
共 催:呉グリーンライオンズクラブ / 呉市

受付方法

まずは,受付で検温・手指消毒を済ませてください。「リストバンド」「当日プログラム」をお渡しします。「リストバンド」は会場の全てのイベントで必要です。参加時に見せてください。また,ステージプログラムの最後に行う抽選会の抽選番号も入っています。最後まで無くさないでください。「当日プログラム」は会場案内,ステージプログラムの出演順・時間などの他に水風船ヨーヨープレゼントのスタンプ枠があります。

わくわく多文化体験ひろば(場所:国際交流センター)

呉市の外国の方とのお話や記念品作り,ゲームを楽しみましょう。また,和装やけん玉の日本文化体験もあります。

イベント 出展団体名
世界の言葉で話そう,
作ろう,書いてみよう!
呉市国際交流協会
憧れの和装を楽しもう 呉市国際交流協会
けん玉検定 けん玉集会 日進月歩
体感★世界の魅力 JICA中国
コーンホールで遊ぼう! 呉市東部地区外国人総合相談窓口
外国人VISA相談会(※) 広島県行政書士会・
国際業務協議会 

※国際交流センターにお問い合わせください。

呉グリーンライオンズクラブ イベント(場所:呉市役所1階通路)

・Japanese Calligraphy ~書道を体験しよう~

筆と墨で好きな文字を書くことができます。作品はパネルに展示します。

・お祭り広場

射的と輪投げがあります。日本のお祭りの遊びを体験できます。

【水風船ヨーヨープレゼント】

「呉グリーンライオンズクラブ イベント」の内2つ,「わくわく多文化体験ひろば」のイベントの内2か所に参加すると,スタンプを貰えます。4つスタンプを集めたら,水風船ヨーヨーをプレゼントします。

水風船用の引換券を差し上げます。フェスタから帰る時に水風船と交換(入場リストバンドも回収しますのでご注意ください。)してください。
数に限りがあります。

ステージプログラム(場所:新日本造機ホール)

・オープニング:午後1時
・クロージング&抽選会:午後4時10分

★出演順・時間については当日配布の「当日プログラム」をご覧ください。
★注意:ホール内には食べ物・飲み物,水風船は持って入る事ができません。

演目 団体名
ハワイアンで国際交流 カ・レイ・コ・キ・ダンディズ
活動発表と歌 中国人ママクラブ
フラメンコ Paz Y Amor
ゆずりはなるこ会
縁とゆかいな仲間たち
ゆずりはなるこ会 /
縁とゆかいな仲間たち
想い出の1ページ ワールド・キッズ・ネットワーク
多言語スピーチ
民族衣装
ファッションショー
 
【抽選会について】

受付でお配りした「リストバンド」に抽選番号が入っています。ステージプログラム最後の抽選会で同じ番号が出た20人に素敵なプレゼントを差し上げます。ぜひ最後までフェスタをお楽しみください!

国際交流フェスタパネル展について

呉市の国際交流・多文化共生に携わる協力団体の皆さんの活動紹介や作品の展示を行います。また,クイズラリーもあります。期間中,ぜひご覧ください!

日 時:2月1日(水)から12日(日)
場 所:呉市役所1階 多目的室(エレベーター前)

展示名 出展団体名
災害への備え 呉市危機管理課
呉市市民協働センターの
活動紹介
呉市市民協働センター
一般財団法人 呉YWCA 一般財団法人 呉YWCA
輝く世界の笑顔 JICA中国
韓国あれこれ チャスジョン
 韓国料理
좋아해요(チョアヘヨ)?
 ファイティン!
 いいね♪花のある生活 ふれあいの会 
 呉・つばきプロジェクト ひろしまね園芸福祉協会 
 We Are From PCAMP ワールド・キッズ・ネットワーク 

チラシ

(クリックでPDFが開きます。)