情報誌「呉におるときは…」

いろいろな 国(くに)の 人(ひと)と 作(つく)る 情報誌(じょうほうし)「呉(くれ)におるときは…」

『呉(くれ)におるときは…』は 呉市(くれし)に 住(す)む,いろいろな国(くに)から 来(き)た人,いろいろな国(くに)に ルーツの ある人(ひと)が,作(つく)る 情報誌(じょうほうし)です。

呉市(くれし)で 暮(く)らしていく中(なか)で 自分(じぶん)が 【知(し)りたい 事(こと)】,これから 呉市(くれし)で 暮(く)らしていく 外国(がいこく)の人(ひと)に 【伝(つた)えたい 事(こと)】を,自分(じぶん)たちで 取材(しゅざい)・発信(はっしん)します。

国際交流(こくさいこうりゅう)センター,市民(しみん)センターなどで 無料(むりょう)で もらうことが できます。

■第6号 2024年8月 発行(はっこう)

本(ほん)の PDFの ダウンロード

●呉におるときは… No.6

記事(きじ)ごとの ダウンロード

●大和(やまと)ミュージアム見学(けんがく)【英語と中国語と日本語】

●中国(ちゅうごく)のワンタン【中国語と日本語】

●夫婦(ふうふ)で鍛(きた)える!【ポルトガル語と日本語】

■第5号 2024年3月 発行(はっこう)

本(ほん)の PDFの ダウンロード

●呉におるときは… No.05

記事(きじ)ごとの ダウンロード

●はじめての和菓子(わがし)づくり【ベトナム語と日本語】

●Karaoke(からおけ)国際交流(こくさいこうりゅう)【英語と日本語】

●焼(や)き餃子(ぎょうざ)イベントをしました!【中国語と日本語】

■第4号 2023年8月 発行(はっこう)

本(ほん)の PDFの ダウンロード

●呉におるときは… No.04

記事(きじ)ごとの ダウンロード

●「とんど」について【タガログ語と日本語】

●野呂山(のろさん)の桜(さくら)を見(み)にいこう!!【ポルトガル語と日本語】

●災害(さいがい)について考(かんが)えよう【ベトナム語と日本語】
・Let’s Think About Disasters【English】
・Vamos pensar em desastres naturais【Português】
・灾难让我深思【中文】

■第3号 2023年3月 発行(はっこう)

本(ほん)の PDFの ダウンロード

●呉におるときは… No.3

記事(きじ)ごとの ダウンロード

●呉(くれ)の歴史(れきし)を学(まな)ぶバス旅行(りょこう)【中国語と日本語】

●初(はじ)めてのベトナム語(ご)講座(こうざ)【ベトナム語と日本語】

●私(わたし)のレシピを教(おし)えます!【ミャンマー語と日本語】

●私(わたし)とアートへの愛(あい)について【英語と日本語】

■第2号 2022年8月 発行(はっこう)

本(ほん)の PDFの ダウンロード

●呉におるときは… No.2

記事(きじ)ごとの ダウンロード

●バトミントンをやりたい!!【ベンガル語とネパール語と日本語】

●日本(にほん)のお弁当(べんとう)を作(つく)ってみた!【タガログ語と英語と日本語】

●仕事(しごと)のための日本語(にほんご) 面接編(めんせつへん)【中国語と日本語】
・Important Points for a Job Interview【English】
・Coisas importantes em uma entrevista de emprego【Português】
・Những điều cần lưu ý khi đi phỏng vấn xin việc【Tiếng Việt】

●私(わたし)のレシピを教(おし)えます。【英語と日本語】

●もしものために知(し)っておこう!災害(さいがい)のこと!~台風(たいふう)・大雨(おおあめ)のとき~【ポルトガル語と日本語】
・【English】
・【中文】
・【Tiếng-Việt】

■第1号(2022年2月発行)

本(ほん)の PDFの ダウンロード

●呉におるときは… No.1

記事(きじ)ごとの ダウンロード

●情報誌「呉におるときは…」について【日本語】

●バングラデシュ料理教室やりました【ベンガル語と日本語】

●フットサル交流@日本製鉄アクアパーク【ベトナム語と日本語】

●カトリック呉教会について【英語と日本語】

●日本の税金について勉強!【中国語と日本語】

■バックナンバー

工事中

■情報誌作成メンバー募集中!

取材や記事作成をしたい外国の方を募集しております。
参加したい方は国際交流センターまでご連絡ください。

また,外国の方の取材・交流の場の提供,取材同行や記事の日本語文章作成のサポートなどでご協力いただける日本の方()は,呉市国際交流協会までご連絡ください。
※いろいろな国から来られて,いろいろな事情や仕事で日本におられる方々との多文化共生に,ご理解・ご協力いただける方に限ります。
※どのようにご協力いただくかは,ご希望に沿えない場合もございますのでご了承ください。